東京都が取り組む世界中のイノベーションの結節点を目指すTokyo Innovation Base(TIB)にて、3月5日(火)第1回TIB PITCHが開催されました。
当日は、【試験導入コース】【展示・体験コース】【スタートアップサービス導入コース】の3つのコースを対象に、計14社のスタートアップ企業様にご登壇いただきました。
ご登壇いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ご登壇いただいたスタートアップ企業様におかれましては、厳正なる審査の上、以下の企業が第1回 TIB PITCHの採択企業として選出されました。]
【試験導入コース】
株式会社スタジオプレーリー
【展示・体験コース】
株式会社スタートアップサポーター
coloridoh Inc.
合同会社MOBITASU
株式会社APTO
HYOUKA
株式会社PxCell
【スタートアップサービス導入コース】
株式会社ヘラルボニー
株式会社NOMAL

<登壇スタートアップ紹介>
~【試験導入コース 3社】情報の可視化(コミュニケーションや人流解析のツール)~
■株式会社スタジオプレーリー
スマートフォンをかざすだけで情報交換可能な革新的なデジタル名刺「プレーリーカード」を提供。利用者は個人プロフィールページをカスタマイズ可能で、エコフレンドリーなビジネスシーンを提案
https://prairie.cards
■株式会社LensLink
先進のビジョンAI技術を用いて顔認識を基にしたマーケティング支援やリアルタイム分析を行うソリューションを提供。顧客体験の向上と効率的なビジネス運営を支援する技術で注目される
https://lenslink.ai/jp/
■株式会社funky jump
コワーキングスペースにおいて繰り広げられるコミュニケーションを見える化。誰が、誰と、何の話をしているかを定量・定性で把握できるツール「TAISY」を開発https://funkyjump.co.jp
~【展示・体験コース 9社】 起業をしたい人向け、もしくは直近で起業した人向けのプロダクト ・コミュニケーション機会の創出に繋がるようなエンターテイメントに関するプロダクト~
■株式会社LUNDATTE
快適性とスタイルを兼ね備えた「腸いいパンツ®︎」を提供。健康とファッションを融合させたアンダーウェアを通じて、新しい生活スタイルを提案https://makuake.com/member/index/2765825/
■coloridoh lnc.
食物アレルギーに配慮した、植物由来のクッキー生地を開発。色鮮やかで健康的な食材を用いることで、食と遊びを通じて家族や友人とのコミュニケーションを促進https://coloridoh.jp
■株式会社マスヒロ
電動キックボード/電動アシスト自転車/非電動キックボード/自転車などの次世代モビリティー導入のコンサルティングを行う
https://masuhiro555.com
■株式会社APTO
AIやデータ分析に特化した技術で、データ収集・アノテーションプラットフォーム「harBest」を提供。AI開発の効率化を図る
https://apto.co.jp
■合同会社MOBITASU
利用者の人流を取得・分析可能なたち乗り型EVとGPS連動型の多言語ガイドシステムのシェアリングプラットフォームを開発
■HYOUKA
AIとカメラを活用した 「スムーズなアンケート体験 」を実現。カメラのインプットを活用することで、従来では得られなかった詳細なインサイトやアンケートのターゲティング方法を提供
https://hyouka-ai.com/jp/top
■株式会社スタートアップサポーター
SUをターゲットに、助成金情報の配信、事業計画作成支援、自動書類管理・営業支援、AIチャットボットなど、ビジネスを効率化するサービスを複数提供
https://startup-supporter.com
■株式会社PxCell
ブロックチェーン技術を用いて、大切な人の一部である細胞を、婚姻の証やお守り、形見、ファングッズとして保存した世界初の細胞のアクセサリーを開発
https://pxcell.co.jp
■株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所
デジタル戦略支援から組織変革支援、コンサルティングなどデジタルトランスフォーメーションの加速を幅広く支援
https://dxlab.jp
~【スタートアップサービス導入コース 2社】TIB 施設の内観向上に繋がるプロダクト(アート展示)~
■株式会社NOMAL
世界を代表する都市東京としてのアート演出と、起業家マインドを促進させるアート思考ワークショップを提案
https://nomal.jp
■株式会社ヘラルボニー
アートデータの著作権管理を軸とするライセンスビジネスを中心に、主に知的障害のある福祉施設・作家と契約を結びプロデュースを行う
https://www.heralbony.jp

<審査員情報(敬称略)>
【SU支援者】
■藤本 あゆみ
株式会社Plug and Play Japan CMO
一般社団法人スタートアップ・エコシステム協会 代表理事
■渡部 美和
東京建物株式会社 まちづくり推進部 イノベーションシティ推進室 課長代理
【先輩起業家】
■白木 裕士
TechMagic株式会社 代表取締役 CEO
■北村 卓也
株式会社センシンロボティクス代表取締役社長
【大学・行政】
■落合 絵美
株式会社Kiss and Cry 代表取締役
武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所
■田坂 克郎
渋谷区 グローバル拠点都市推進室長
TIBでは引き続きTIB PITCHを推進してまいります。次回以降のTIB PITCHも乞うご期待ください。
各種SNSでTIBやスタートアップに関する様々な情報を発信しています。
是非ともフォローしてください。
X
LinkedIn
Facebook
YouTube
Instagram
問い合わせ先
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
Tokyo Innovation Base(SusHi Tech Square 2F)
SusHi Tech Tokyo 2024グローバルスタートアッププログラム実行委員会事務局