世界中のイノベーションの結節点を目指すTokyo Innovation Base(TIB)にて、12月17日(火)第8回TIB PITCHを開催しました。
当日は、【SHOPコース】と【展示・体験コース】を対象に、計17社のスタートアップにご登壇いただきました。
ご登壇いただいた皆様、誠にありがとうございました。
厳正なる審査の上、以下の企業が第8回 TIB PITCHの採択企業として選出されました。
【SHOPコース】採択企業
エクリプス・フーズ・ジャパン株式会社
株式会社たのめ企画
EcoSlide株式会社
株式会社ウェルクス
株式会社ReCute
ASTRA FOOD PLAN株式会社
【展示・体験コース】採択企業
株式会社ジザイエ
株式会社HoLo360
株式会社ベルデザイン
株式会社CyberneX
株式会社ErudAite
SOINN株式会社
登壇スタートアップ サービス・プロダクト紹介
【SHOPコース】9社
■エクリプス・フーズ・ジャパン株式会社(https://eclipsefoods.co.jp/)
牛乳と卵を一切使わない植物由来の原料から作った植物性ヴィーガンアイス「eclipseco(エクリプスコ)」を提供する。
■株式会社たのめ企画(https://tanome-beer.com/)
ナイアガラ品種のぶどうを使ったクラフトビール「ナイアガラホップ」を開発、提供する。
■株式会社DOYAKAI(https://www.doya-group.co.jp/)
アレルギー、ベジタリアン、ヴィーガン、ハラルフードなど食に制限のある人たちも食べられるアイス「三ツ星ジェラート」を提供する。
■EcoSlide株式会社(https://www.eco-slide.com/)
AI駆動型の自動運転システムによる電動スクーター「Ecoslide」を開発、提供する。
■株式会社ウェルクス(https://welx.site/)
女性特有の悩みに寄り添うデリケートゾーンケアのドクターズコスメ「Femly Labo インナービューティエッセンスⅠ」を提供する。
■株式会社ReCute(https://inc.recute.jp/)
ヘアアイロンを外出先のお化粧室でいつでもどこでも借りることができるサービス「Recute」を提供する。
■株式会社キャメルビル(https://www.nakasen.jp/)
糸くず+深川蚕の繭糸をアップサイクルした商品「糸くず泥棒」を開発、提供する。
■PHI株式会社(http://www.phi-gr.com/)
朝顔プラスチック鉢をリサイクルし、徳島の天然藍で色付けしたリサイクル熊野筆「JAPANBLUE KUMANOFUDE」を提供する。
■ASTRA FOOD PLAN株式会社(https://www.astra-fp.com/)
かくれフードロスにより発生した食品を独自の技術で粉末化し、栄養と風味が豊かなパウダー『ぐるりこ®』を開発、提供する。
【展示コース】8社
■株式会ジザイエ(https://jizaie.co.jp/)
現場業務の効率化と人手不足の解決を目指した遠隔就労プラットフォーム「JIZAIPAD」を開発・提供する。
■株式会社HoLo360(https://holo360.co.jp/)
ものづくりとコンテンツ制作を通して、空中結像デバイスを制作し、非接触での操作を可能にするサービスを展開する。
■株式会社ベルデザイン(https://www.bell-design.co.jp/)
独自のワイヤレス給電モジュールを使用し、ワイヤレス給電、蓄電池技術などを用いた新しい電源インフラの研究開発を行う。
■株式会社TechVoice(https://scootvision.jp/)
ディスプレイ搭載型のEVスクーター「スクビーEV3輪広告スクーター」を開発、運営する。
■株式会社あぐりぽっぷ(https://agri-pop.com/lp?u=index)
フードロスになるアスパラ端材やマカ・すっぽん等の元気食材を組み合わせたサプリメントを提供する。
■株式会社CyberneX(https://www.cybernex.co.jp/)
耳に装着するだけで高精度な脳波データ計測を可能にする次世代型ウェアラブルデバイスを提供、開発する。
■株式会社ErudAite(http://about.erudaite.ai)
独自開発の深層学習アルゴリズムにより、文脈や文化的背景を理解した高精度な翻訳を実現し、革新的なAI翻訳サービスを提供する。
■SOINN株式会社(https://soinn.com/)
独自の精密モデルによる高精度予測と空調停止を含む最適化計算で、高い省エネ効果を発揮する、省エネAI「E-1」を提供する。
<審査員情報(敬称略)>
①イオンモール株式会社 財務統括部財務部 CVC推進グループ マネージャー
王 娜娜
②BASE株式会社 Section Manager
名古屋 和也
③グローバル・ブレイン株式会社 Investment Group Principal
Joy Liang
④株式会社ガイアックス 取締役・スタートアップ事業部責任者
佐々木 喜徳
⑤株式会社RevComm 取締役/CPO
重城 聡美
次回以降のTIB PITCHも乞うご期待ください。
各種SNSでTIBやスタートアップに関する様々な情報を発信しています。
是非ともフォローしてください。
X
LinkedIn
Facebook
YouTube
Instagram