What is


ハードウェア開発に必要なノウハウ、ヒト、モノが揃う場所
「TIB FAB」は、3Dプリンターやレーザーカッターなどのハードウェア開発用機材と、技術やビジネス面でサポートするスタッフを備えた実証フィールドです。
ものづくりスタートアップの成長支援およびネットワーク拡大の場となることで、革新的なアイデアやテクノロジーで社会を前進させる挑戦者を生み出すことを目指します
Our Support .



How to Use .
Program .

TiB FABMakers Challenge 2025
「TIB FAB Makers Challenge」とは、ものづくりスタートアップにチャレンジしたい熱量ある方を対象とした、ものづくりシードスタートアップ育成プログラムです。
ハードウェア製品の開発に必要な知識を身につけ、自社(個人)のアイデアを具現化する技術と、量産化に向けた効果的な試作開発の手法を身につけることができます。
ものづくりの知識や技術だけでなく、パートナー連携やマッチングによる量産化、実装等の個別支援を約6ヶ月間、ワンストップでサポートします。
これを機に、アイデアを形にしたい方やプロダクト開発を加速させたい方のご応募をお待ちしています。
締切:2025年7月1日(火)午前9:59まで
2024年度 成果発表会受賞者紹介
2025年2月26日に開催されたTIB FAB Makars Challenge 2024成果発表会において
最優秀賞を受賞したチームを紹介します。
★最優秀賞
★セキュリティ・スマートホーム・その他部門賞
海を愛する人の命を守るテクノロジー
株式会社 xerograv.
岩永 智佳・小川 博教
ウェアラブルデバイスを身につけるだけで、リアルタイムで位置情報を共有し、万が一の漂流事故の救出に役立ちます。


TiB FAB
Makers Challenge 2024
成果発表会
Event .
ものづくりイベントを毎月開催中!
TIB FABでは、FAB会員の方以外もご参加いただける、ものづくりイベントやワークショップなどを開催しています。
ものづくりにチェレンジしたい初心者の方からハードウェアスタートアップとして専門技術を習得できるようなイベントまで、幅広くご用意しています。
Access .
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-8-3
SusHi Tech Square 2F
- 開館時間
- 平日10時~21時 / 土日祝10時~17時
※最終入館時間は閉館30分前まで
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分
Contact .
お気軽にお問い合わせください